SHO

国立大学大学院機械工学科卒業の機械エンジニア★ 車が趣味で、現在は車関係(品質管理など)の会社で働いてます。

QC検定(申込み&日程)

品質管理

QC検定の申込み&日程はいつ?1級・2級・3級・4級まとめ

2024/4/23  

QC検定を受験するから申込みとかしなきゃな… QC検定の受験を決めたあなたへ、申込みや試験日程が簡単に分かるようにわかりやすくまとめました。 申込み忘れなどないようにお気をつけください。 それではさっ ...

QC検定(合格率&ポイント)

品質管理

QC検定2級&3級の合格率まとめ!難易度や合格ポイントとは?

2024/4/23  

QC検定は毎年3月と9月に実施されています。 受験に関する最新情報は(一財)日本規格協会のHPで必ずご確認ください。 そして過去5年におけるQC検定2級と3級の合格率をまとめました。 受験時の参考にし ...

Ad

管理図の群および選定

品質管理

管理図の群とは?群分けと選定について種類ごとにわかりやすく解説

2024/4/23  

管理図の群(ぐん)とは、日時やロットごとに定めたサンプルデータのかたまりを指します。 nは群の大きさ(サンプル数)です。 たとえば、群番号1(1番目のサンプル群)で、製品の直径を測った値が5あれば、n ...

波のグラフ(λとTの関係)

物理・材料

縦波と横波の違いとは?正弦波などグラフでわかりやすく解説

2024/4/22  

今回のテーマは物理における波のグラフです。 いろいろな波のグラフについて図解でまとめましたのでぜひご覧ください。 また縦波と横波の違いもわかりやすく解説しています。 それではさっそく参りましょう、ライ ...

波の干渉

物理・材料

波の干渉をわかりやすく!強め合う条件や公式かんたん解説

2024/4/22  

波の干渉とは、それぞれの波が重なって互いに強めあい、または弱めあう現象です。 原理や条件をサクッと解説しましたので、ぜひご覧ください。 それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次からどうぞ 😉 ...

Ad

波の公式

物理・材料

物理の波の公式一覧!波の伝わり方をわかりやすく図解付きで解説

2024/4/22  

物理の【波】における公式をまとめました。 試験勉強や確認などにぜひお使いください。 それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次からどうぞ 🙂   物理の波の公式一覧!波の伝わり方をわか ...

応力(定義×種類×公式)

物理・材料

応力とは簡単に言うと?単位や種類・関連公式をわかりやすく解説

2024/4/22  

応力についてまとめましたのでぜひどうぞ!   応力とは?簡単にわかりやすく解説! 応力とは、外部から加えられた力(荷重)に対して抵抗する力のことです。 たとえば、丸太に人が乗ることで、丸太は ...

【図面】投影法の種類

製図・図面

不等角投影図や斜投影図&等角投影図の違いとは?製図投影法の種類

2024/4/21  

図面の基礎知識! 今回のテーマは【投影法】です。 製図などにおける投影法とは、平らな壁の前に物体を置き、物体のうしろから壁に垂直な平行光線を当てると、その壁面に物体の画像が得られ、物体の形や大きさが分 ...

Ad

幾何公差★位置度について

製図・図面

位置度の計算は?幾何公差の記号や意味・測定方法もわかりやすく解説

2024/4/21  

位置度がよく分からん こんな疑問にお答えします。 【位置度とは、図面上において点の位置を規制する公差】 と言われても、よく分からないですよねw 🙄 図解を使って計算や幾何公差の記号、測定方法などをわか ...

輪郭曲線パラメータ

製図・図面

輪郭曲線とは?曲線の記号&種類やパラメータについて解説

2024/4/21  

今回のテーマは【輪郭曲線】について! 物体の表面性状の測定は、一般に触針式表面性状測定器を使用します。 触針によって物体の表面を筋目方向に直角になぞって測定するよ 輪郭曲線のパラメータ、記号、種類につ ...

error: このコンテンツのコピーは禁止されています

© 2024 機械エンジニアのメカニック辞典 Powered by AFFINGER5