SHO

国立大学大学院機械工学科卒業の機械エンジニア★ 車が趣味で、現在は車関係(品質管理など)の会社で働いてます。

銅

物理・材料

白銅の比重や密度とは?銅の比重や密度のさまざまな種類一覧をチェック

2024/6/12  

白銅や黄銅など、いろんな銅の比重や密度が知りたい 銅(元素記号:Cu)の比重は【8.94】 銅の密度は【8.94g/cm³】や【8.94㎏/m³】などとなります。 (ただし白銅や黄銅など、種類によって ...

ドップラー効果

物理・材料

ドップラー効果をわかりやすく!原理や計算&正負の考え方

2024/6/12  

ドップラー効果をわかりやすく教えて 踏切で列車が通り過ぎるのを待っているとき、列車が目の前を通り過ぎたとたん、汽笛や列車の音が急に低くなることに気づいたことはありませんか? または救急車の高い音が、通 ...

Ad

曲げモーメント

物理・材料

曲げモーメント図一覧で解説!曲げモーメントや曲げ応力&正負について

2024/6/12  

曲げモーメントとは、外部からの力で、物体や部材などを曲げようとする力のことです。 たとえば、細い丸太に人が乗った場合、丸太はしなって少し曲がりますよね。 このとき、人からの外力(重み)で、丸太には曲げ ...

応力ひずみ線図

物理・材料

応力ひずみ線図について!名称や意味を材料別に図解で解説

2024/6/11  

応力ひずみ線図について知りたい 応力ひずみ線図とは、応力(縦軸)とひずみ(横軸)との関係を表したものです。 とくに鋼材などで使用される関係式ですが、材質によって曲線の形は変わります。 曲線および線図そ ...

せん断応力

物理・材料

せん断力の求め方!せん断応力の計算例題で単位と公式を簡単チェック

2024/6/11  

せん断力、せん断応力の求め方が知りたい せん断力、またはせん断応力とは、せん断荷重(面と平行方向の力)をかけたときに、その面にすべらせるように作用する応力(物体内部にかかる力)のことです。 たとえば、 ...

Ad

図面に指示する表面性状の管理項目

製図・図面

面粗度の記号や表面粗さの記号まとめ!除去加工の要否を問わない場合とは?

2024/6/10  

除去加工の要否を問わない場合とは? 今回のテーマは【図面の表面粗さ記号(面粗度)】 表面粗さ(面粗度)の記号や書き方、表示方法などをまるっと解説していますのでぜひ参考にしてください。 それではさっそく ...

幾何公差の対称度

製図・図面

対称度の記号や測定方法とは?普通公差の基準をわかりやすく解説

2024/6/10  

対称度とは、基準の中心面と対象の中心面との許されるズレを指示したものです。 対称度の測定方法や記号、普通公差の基準をまとめましたので参考にしてください。   対称度の記号や測定方法とは?普通 ...

QC7つ道具

品質管理

QC7つ道具の覚え方!わかりやすく事例や現状把握グラフで内容を解説

2024/6/7  

QC7つ道具とは、統計データや品質管理を定量(数値)的に分析するために利用される方法のこと。 種類は以下の7つです。 qc7つ道具 パレート図 グラフ 特性要因図 チェックシート ヒストグラム 管理図 ...

Ad

製図用品

製図・図面

製図・図面の手書き道具まとめ!機械製図道具の使い方&ポイント解説

2024/6/7  

※この記事はプロモーションを含みます。 製図や図面を手書きする時の道具(用品)をそろえたい! 現在ではCADなどのパソコンを使って製図を書くことが主流となりましたが、手書きの基本も知っておくべきでしょ ...

QC工程図(例)

品質管理

QC工程図・QC工程表の記号一覧&書き方とは?QC工程表サンプルも掲載

2024/6/6  

今回のテーマは【QC工程図(工程表)】 QC工程図(表)とは、「製造品質が設計仕様に適合しているのかを確認するために、各製品ごとに材料・部品の供給から完成品として出荷されるまでの工程を図示したものです ...

error: このコンテンツのコピーは禁止されています

© 2024 機械エンジニアのメカニック辞典 Powered by AFFINGER5