- HOME >
- SHO
SHO
国立大学大学院機械工学科卒業の機械エンジニア★ 車が趣味で、現在は車関係(品質管理など)の会社で働いてます。
ネジ×製図×品質×車
2024/5/20
自動車の品質確保には欠かせないピーパップ【PPAP】について解説していくよー! PPAP(ピーパップ)に関する要求事項や手続きなどを解説していきます。 ピーパップとは?PPAPに関する自動車の要求事項 ...
2024/5/20
MTTFとは品質管理において、再生不可能なアイテムや使い捨て品などの「非修理アイテム」が故障するまでの平均値であり、【平均故障寿命】ことです。 ちなみにMTTFはMean Time To Failur ...
2024/5/20
信頼工学におけるアベイラビリティ(Availability)とは、システムが使える状態にある割合のことです。 耐久性と保全性とを総合した尺度で、 【システムがどれくらい有効に稼働するか】を示す尺度とし ...
2024/5/17
寄与率とは寄与度を構成比の視点から見た指標のこと。 データ全体としての増減を100としたときの各構成要素の増減分を百分率(%)で表します。 ちなみに寄与率の読み方は「きよりつ」で、英語では「Contr ...
2024/5/17
※この記事はプロモーションを含みます。 機械製図の勉強する方、図面の勉強をこれから頑張ろうと思っている方へ、参考書としておすすめな製図(図面)のおすすめ本をご紹介します。 現役機械エンジニアのぼくがお ...
2024/5/17
今回のテーマは【円周振れと全振れ】について! 記号や表示方法、普通公差、円周振れと全振れの違いなどもサクッと解説していきます。 それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次からどうぞ 😎 &nbs ...
2024/5/16
幾何公差の【円筒度】について解説! 円筒度の記号や測定方法をサクッと確認しておきましょう。 それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次からどうぞ 😉 円筒度の記号や測定方法について ...
2024/5/16
真直度とは、図面において対象の線がどれだけ【まっすぐ】であるべきかを指示する公差です。 機械図面などにおける幾何公差のひとつですね。 今回は真直度の測定方法や記号、許容値などについて解説していきます。 ...
2024/5/16
〇真円度の定義 【真円度】とは、図面などにおいて「どれだけまん丸であるべきか」を指示する公差です。 記号や公差、測定方法などについてまるっと解説していきます。 それではさっそく参りましょう、ラインナッ ...
2024/5/16
※この記事はプロモーションを含みます。 こんにちはー★機械エンジニアのshoheiです! 今回は大学生から大人まで使える【製図用コンパス】のおすすめを紹介していきます。 また製図用コンパスの違いも併せ ...
© 2024 機械エンジニアのメカニック辞典 Powered by AFFINGER5