今回のテーマは【ネジの種類】
合わせて「JIS B 0002-3」におけるボルト・ナット・小ネジの簡略図示についても一覧表にしましたのでぜひご覧ください。
それではさっそく参りましょう、ラインナップは目次からどうぞ 🙂
目次
JIS:ネジの種類や区分について
ネジはその種類や寸法、ピッチなどによって様々なものがあります。
だからそれらを表すにはJISに定められたネジの表し方(JIS B 0123)にならいます。
構成は以下のとおり。
ネジの呼び | ー | ネジの等級 | ー | ネジ山の巻き方向 |
〈関連記事〉
そしてピッチにおいてネジの種類や区分、記号についてまとめたものがこちら 🙂
区分 | ネジの種類 | 記号 | 表示例 | JIS規格 | |
①ピッチをmmで表すネジ | 一般用メートルねじ | 並目 | M | M10 | JIS B 0209-1 |
細目 | M10×1 | ||||
ミニチュアねじ | S | S0.5 | JIS B 0201 | ||
メートル台形ねじ | Tr | Tr12×2 | JIS B 0216 | ||
②ピッチを山数で表すネジ | 管用テーパねじ | テーパおねじ | R | R3/4 | JIS B 0203 |
テーパめねじ | Rc | Rc3/4 | |||
平行めねじ | Rp | Rp3/4 | |||
管用平行ねじ | G | G5/8 | JIS B 0202 | ||
ユニファイ並目ねじ | UNC | 1/2-13UNC | JIS B 0206 | ||
ユニファイ細目ねじ | UNF | No.6-40UCF | JIS B 0208 |
①ピッチをmmで表すネジ
ネジの種類を表す記号 | ネジの呼び径 | × | ピッチ |
記載例)M10、M10×1、S0.5、Tr12×2など
②ピッチを山数で表すネジ
ネジの直径を表す数字または番号 | ー | 山数 | ネジの種類を表す記号 |
記載例)R3/4、Rc3/4、Rp3/4、G5/8、1/2-13UNC、No.6-40UCF
ピッチについてさらにくわしく知りたい方はは以下の記事をご覧ください。
それぞれのネジについて解説していきます。
一般用メートルねじ(JIS B 0206)
一般用メートルねじは、山の角度が60°で、山頂は平らに谷底は丸められています。
はめ合わせたときに、山頂と谷底のあいだにスキマができますが、作業が簡単であることが特徴です。
ユニファイ並目ねじ(JIS B 0206)
ユニファイ並目ねじは、インチ系でアメリカ、イギリス、カナダの間で統一されたネジのこと。
山の角度は60°で、メートルねじと同じです。
並目ねじはJISでは航空機その他、とくに必要な場合のみに使用するように限定されています。
ユニファイ細目ねじ(JIS B 0208)
ユニファイ細目ねじは、並目ねじに比べて直径に対するピッチの割合が細かくなっています。
細目ねじも並目ねじと同様に、航空機その他、とくに必要な場合のみに使用するように限定されています。
メートルねじやユニファイねじの規格一覧などは以下の記事をどうぞご覧ください 🙂
管用ねじ
管用(くだよう)ねじはインチ系で、山の角度が55°です。
管用平行ねじ(JIS B 0202)と、管用テーパねじ(JIS B 0203)の2種類が規定されています。
台形ねじ
ネジ山が台形の形をしたものを台形ネジとよびます。
運転伝達用に適しており、工作機械の親ねじ用として使われるのが一般的です。
小ネジ・ボルト・ナットの図面表示一覧表
ねじを最も簡略に図示する場合には、ネジ部品の必要最小限の特徴を示せばOKです。
具体的な表示方法は以下の表をご覧ください。
種類 | 名称 | 簡略図面表示 |
ボルト | 六角ボルト | |
四角ボルト | ||
六角穴付きボルト | ||
ちょうボルト | ||
小ねじ | すりわり付き平小ねじ(なべ頭形状) | |
十字穴付き平小ねじ | ||
すりわり付き丸皿小ねじ | ||
十字穴付き丸皿小ねじ | ||
すりわり付き皿小ねじ | ||
十字穴付き皿小ねじ | ||
すりわり付き止めねじ | ||
すりわり付き木ねじおよびタッピンねじ | ||
ナット | 六角ナット | |
溝付き六角ナット | ||
四角ナット | ||
ちょうナット |
以上です。
参考になればうれしいです 🙂
ありがとうございました。