※この記事はプロモーションを含みます。
結露が起こる原因となるのは、【温度と水蒸気(湿度)のバランス】です。
たとえば、冬は部屋を暖めますよね。
そのとき外の気温が低く、窓のガラスが冷やされると、部屋と外の温度差により余分な水蒸気が水に変わり【結露】になります。
小難しく言えば、暖かい水蒸気をいっぱい含んだ空気が冷やされ「飽和水蒸気量」を超えると余分な水蒸気が水に変わるという仕組みです。
そして天気予報などでよく聞く【湿度】というのが「空気が水蒸気を含む度合い」を表しています。
つまり温度差が大きい真夏・真冬のときや湿度が高い梅雨などに、温度と水蒸気(湿度)のバランスがくずれて結露は発生しやすくなるというわけです。
もっと身近でいうと、コップに冷たい飲み物を注ぐと、コップ内と外で温度差ができ、結露が発生することがあります。
目次
結露対策★防止シート・防止スプレー・結露しないコップ
今すぐできる結露対策とすれば以下のとおり。
かんたん結露対策
- こまめに換気
- サーキュレーターなどで空気を循環
- 湿度は40〜60%程度を維持
- 観葉植物や水槽は窓際に置かない
- エアコンなどで温度調整
また、室内干しするなら浴室で、室温を高くしすぎないこともポイントです 😀
一方で、結露対策としておすすめなアイテムを集めました。
ぜひ参考にしてください。
結露対策アイテム
- 結露防止シート
- 除湿剤
- 結露しないコップ
1.結露防止シート
まずは窓に使える結露防止シート!
1,000円程度で買えて、さらにすりガラス調の自然な感じがポイントです。
光は程よく通しつつ目隠しがちゃんとできます。
とくに夜には、部屋に明かりをつけていても外からは見えないのがメリットです。
また張りやすく、張り直しもすぐできる点もお勧めと言えるでしょう。
3.除湿剤
結露…とはちょっと違うかもけど、カビ対策にめっちゃいいので除湿剤をご紹介します。
抜群の吸収力!
目に見えて水が溜まるので変え時も分かって便利です。
Vacplus 強力 乾燥剤 除湿剤 湿気取り 防カビ 乾燥除湿パック 吊 り下げ型(1パック 230g 除湿約500ml)*10パック入り
使用後の処分も簡単で、カビもニオイもなくなり毎度リピして重宝しています。
クローゼットや下駄箱などに使えますよ 🙂
3.結露しないコップ
(AD)BODUM ボダム PAVINA パヴィーナ ダブルウォール グラス 350ml 2個セット
結露しないのでテーブルが濡れなくてありがたい。
透明で見た目もおしゃれだし、ビールとか飲むにも最高です。
温冷どちらにも使えて、さらに温度を気にせずグラスを持てるところも特徴と言えるでしょう。
また一方で、普通のコップでの結露対策は、コップに冷たい飲み物を注いだ後「しばらく待つ」ことです。
コップ表面の温度が上昇するため、水滴が発生しにくくなります。
だけど夏にはよく冷えた水やジュースを飲みたくなりますよね。
そのような時に水滴を気にせず飲むためには、上記で紹介した二重構造になっているグラスや保冷性に優れたステンレス製のタンブラーなど、水滴による煩わしさから解放させてくれるようなアイテムを使うのがオススメです。
またテーブルが濡れるのを防ぎたいという場合には、吸水性の高いポリウレタンや珪藻土などを使用したコースターを使うのも良いでしょう。
\結露対策/
ぜひ結露対策アイテムを探してみてください。
以上です。
ありがとうございました。