危険物取扱者乙4のおすすめテキスト&参考書をまとめました。
危険物取扱者乙4合格者である筆者がいろいろ比較しえらびましたので、ぜひ参考にしてください。
【My危険物取扱者乙4の免状】

目次
合格者がえらぶ!危険物取扱者乙4テキスト&参考書おすすめ
危険物取扱者乙4のおすすめテキスト&参考書はこちらです。
危険物取扱者乙4
\危険物取扱者乙4/

乙種4類 危険物取扱者試験
まずは過去問を解くのみ!
効率よりも量、量、量です(笑)
くり返し問題を解いて、分からないところや間違えたところはしっかり解説を読みましょう。
またジャンル別に問題が分かれているので勉強しやすいです。
数をこなして問題に慣れることが合格への最短ルートですよ 🙂
またできれば、参考書やテキストは試験の傾向を知るために最新版を買うことをおすすめします。
10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格(増補改訂版)
本当に10日で受かるかどうかは分かりません(笑)
(勇気のある人はぜひチャレンジを!)
だけど出やすい部分が分かりやすくまとめられているのは確かです。
さらに丸暗記ノートと赤シート付きで、スキマ時間にも効率よく勉強できますよ 🙂
ユーキャンの乙種第4類危険物取扱者 速習レッスン 第4版【別冊ポイント集・予想模擬試験・赤シートつき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
資格取得で有名なユーキャンが出している参考書。
イラストやゴロ合わせなども多く、見やすく分かりやすいのが特徴です。
確認テストや模擬試験も付いているので、実力の確認もしっかりできます。
ぜひ本試験前にチャレンジして、苦手部分を潰しておきましょう。
\危険物取扱者乙4に合格するぞ!/
以上です。
最後に、どの参考書やテキストにも言えることですが、まずは過去問や問題をくり返し解くことが大切です。
だから色んな参考書を買うのではなく、1~2つの参考書を何度も何度もくりかえした方が頭に定着していきます。
1つの参考書につき、最低2~3周くらいはやる気持ちで臨んでほしいです。
そうすれば合格はググっと近づいてきますよ!
試験がんばってください、応援しています!(^^)!
ありがとうございました。
【危険物取扱者乙4★関連記事】